こどもサバイバルくらぶ

  • 今日のつぶやき
  • profile

2012年11月

  1. HOME
  2. 2012年11月
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

役にたたぬ、よろし。

photo credit: Ana_Fuji via photopin cc 「ピカチュー 、カイリュー 、レシラム 、ゼクロム、 ジャローダ・・・・・・・・・」 息子(7)の脳みそは、5%が「肉」25%「恐竜」残り70 […]

2012年11月26日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

スピリチュアル教育が必要な時代へ

photo credit: (davide) via photopin cc 部屋の天井近くでブランコをこぐ女の子を、沖縄の離島から連れてきちゃったのは、確か10年くらい前のことだ。 地元の人だけの非常に重要な祭に民俗調 […]

2012年11月24日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

おねえちゃんてふしぎだな

photo credit: zoomar via photopin cc 「弟ばっかり、ずる~い」 「妹ばっかり、ずる~い」 娘(8)は、そう言ってよくムクれる。 お姉ちゃんて、確かに大変です。 でも、弟や妹もお姉ちゃん […]

2012年11月18日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

飢餓感にノー

photo credit: Lollie-Pop via photopin cc スーパーの入口で、壁に向かって駄菓子をむさぼり食う女の子。 本人は、隠れているつもりだったのだろう。 同じ小学校の友達だった。 少し薄暗く […]

2012年11月17日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

多忙なサンタクロースのためのチェックリスト

photo credit: Joriel “Joz” Jimenez via photopin cc 「君のプレゼントは、あさって届けます。じゃ、また来るね!サンタより」 なんだよー。24日にプレ […]

2012年11月16日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

お題は、みかん。

photo credit: Jiuck via photopin cc 「早く起きた人、いちばん美味しそうなみかん、食べていいよ~」 朝の食卓に、パンやスープ。 テーブルの中心に、子どもらの好物のみかんを並べる。 その中 […]

2012年11月15日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 【邪道】子どもを本好きにする方法

本好きな子がわたっている橋

photo credit: 0olong via photopin cc 本好きな子にするにはどうしたらいいのか? という質問を昔からよくうけてきた。 児童書とおもちゃの専門店でバイトしていた時も、図書館で講座をひらいた […]

2012年11月14日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

チャレンジは楽しい、を私も空気で

photo credit: stuant63 via photopin cc 「アマゾンから届いた箱を使って描いてみたんですよね~」 「特に出版の予定があるわけじゃないけど、勝手に考えて作ってみちゃったんですよね~」 色 […]

2012年11月13日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

あなたがハッピーであること以外はすべてオプションだ

photo credit: Warm ‘n Fuzzy via photopin cc 「学芸会は、みんなが主役」なんだってー と帰宅した娘(8)が台所の私にむかって言う。 秋、子どもらの学校は、学芸会シーズ […]

2012年11月10日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

育児は忍耐というけれど

photo credit: Adam Foster | Codefor via photopin cc 「ちがうよ~お腹は減ってないの!オムツの角が太ももにあたってんだよぉ~だから乳はいらないんだよぉぉ~んぐんぐ、んがぐ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
mina-icon ぬまが みなこ 子どもの「幸せ自家発電力」引きだしオタク。ITベンチャー勤務のかたわら、子どもの本や子ども周りのことを書いたり、ワークショップしたりしています。3児(13歳・12歳・9歳)の母。
follow

最近の投稿

あけましておめでとうございます。

2021年1月1日

目に見えない素晴らしいものをたくさん

2020年12月24日

『やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業』(樋口万太郎・堀田龍也編著)-前例のないことに立ち向かう力を付ける

2020年6月15日

脊柱管狭窄症とは?が知りたい時の最初の1冊「シニアの脊柱管狭窄症(別冊NHKきょうの健康)」

2020年1月2日

新年の抱負は「今ここ」にいること

2020年1月2日

溶けかけの消しゴムを発掘して、10月の100個捨てチャレンジ完了。

2019年10月31日

砂糖とカフェインとアルコールを生活から追い出したい、、けど出来ない

2019年10月23日

無いものはあるーオウンスタイル養成講座 ゾノゼミ

2019年10月20日

モダンアートが家庭を救う

2019年10月19日

『ミーニング・ノート』by山田智恵ー1日3つ、チャンスを書くと進む道が見えてくる

2019年10月18日

カテゴリー

  • 【邪道】子どもを本好きにする方法
  • じゆうな自由研究と工作
  • パワーフード
  • 今日のつぶやき
  • 健康と性
  • 学級崩壊の歩き方
  • 情報リテラシー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年1月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2012 こどもサバイバルくらぶ All Rights Reserved.