こどもサバイバルくらぶ

  • 今日のつぶやき
  • profile

2017年9月

  1. HOME
  2. 2017年9月
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 ぬまがみなこ じゆうな自由研究と工作

外国人友達の観光案内に、自由研究におすすめ!食品サンプルを作ろう

よちよち歩きの頃から レストランの食品サンプルを触りまくっていた 食品サンプル大好き娘(9)。 夏の自由研究は「食品サンプルの研究にしたい!」というので 合羽橋の元祖食品サンプル屋さんへ。 食品サンプル製作体験ワークショ […]

2017年9月21日 / 最終更新日 : 2017年9月21日 ぬまがみなこ 情報リテラシー

学校にICT化の波が来たら、子どもの為に親ができること

「ママ〜、学校でタブレット配られるんだってー」 学校でICT(情報通信技術)教育の導入が始まり 子どもたちにタブレットが配られはじめたら、 親ができること。 それは、新しい事に取り組むバタバタの大人達を応援することだ。 […]

2017年9月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

思春期の反抗には、かまちょ手旗信号で

えー、こちら 毎日、「ウザい」の嵐 吹きすさぶ現場です。 何かとイラつく、楯突く、噛み付く 反抗期真っ盛りの 中1女子と小6男子の二頭飼い。 なかなか面倒。 どしたいの イライラは、伝染するから迷惑千万! だから 長引き […]

2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

「やる気」スイッチを入れる準備は、情報断捨離から

「やる気」は無限に出るものじゃない。 限りある資源だ。 やるべき事、やりたい事に取り組もうとした時 既に使い切っていることもよくある。 それは大人も子どもも同じ。 自分の「やる気」も子どもの「やる気」も 使いたい時に既に […]

2017年9月12日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

全方位バランス取るために逆算手帳を使いこなすぞぉ、というただのつぶやき。

自分の備忘録的決意メモです、すみません。 新しい手帳の季節。 とりあえず過去を捨て、 新しい自分になるのが大好きな私の大好きな季節。 昨年に引き続き、逆算手帳をゲットした。 目標からやるべきことを逆算して、夢を実現させて […]

2017年9月9日 / 最終更新日 : 2017年9月9日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

思春期の不機嫌たれ流し対策は「おっぱい飲む?」

子どもが、理由わからず 突然、不機嫌だったり 反抗的だったりした時。 だいたいいつも 「何〜?なんで、ご機嫌斜めなの〜? お腹空いたの?おっぱい飲む〜?」 と訊ねる。 訊ね続けて、早14年だ。 口きけないなら赤子だろ 反 […]

2017年9月7日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

「子どものダメさ」に頭を抱える親の為の処方箋

大変効果がある処方なのに 飲み忘れることがあるから、 私が常に手に握りしめている薬の処方箋。 それは 子どものダメさに頭を抱えても 絶対に他人と比較しないこと。 そして、 子どもが「出来る子」を 妬むのではなく、リスペク […]

mina-icon ぬまが みなこ 子どもの「幸せ自家発電力」引きだしオタク。ITベンチャー勤務のかたわら、子どもの本や子ども周りのことを書いたり、ワークショップしたりしています。3児(13歳・12歳・9歳)の母。
follow

最近の投稿

あけましておめでとうございます。

2021年1月1日

目に見えない素晴らしいものをたくさん

2020年12月24日

『やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業』(樋口万太郎・堀田龍也編著)-前例のないことに立ち向かう力を付ける

2020年6月15日

脊柱管狭窄症とは?が知りたい時の最初の1冊「シニアの脊柱管狭窄症(別冊NHKきょうの健康)」

2020年1月2日

新年の抱負は「今ここ」にいること

2020年1月2日

溶けかけの消しゴムを発掘して、10月の100個捨てチャレンジ完了。

2019年10月31日

砂糖とカフェインとアルコールを生活から追い出したい、、けど出来ない

2019年10月23日

無いものはあるーオウンスタイル養成講座 ゾノゼミ

2019年10月20日

モダンアートが家庭を救う

2019年10月19日

『ミーニング・ノート』by山田智恵ー1日3つ、チャンスを書くと進む道が見えてくる

2019年10月18日

カテゴリー

  • 【邪道】子どもを本好きにする方法
  • じゆうな自由研究と工作
  • パワーフード
  • 今日のつぶやき
  • 健康と性
  • 学級崩壊の歩き方
  • 情報リテラシー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年1月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2012 こどもサバイバルくらぶ All Rights Reserved.