こどもサバイバルくらぶ

  • 今日のつぶやき
  • profile

2014年12月

  1. HOME
  2. 2014年12月
2014年12月23日 / 最終更新日 : 2018年4月12日 ぬまがみなこ 【邪道】子どもを本好きにする方法

本なんか隠してしまえ 

宿題しなさい、と言われたら、宿題なんかやりたくないのが子ども心ってもんです。 本だって同じ、本読みなさい、って言われたら「けっ」ってなもんです。 子どもが本好きになったからといって、いいことがあるとは限りませんし、 私み […]

2014年12月23日 / 最終更新日 : 2018年4月12日 ぬまがみなこ 【邪道】子どもを本好きにする方法

子どもに本を読ませるな 

子どもには 本を読ませてはいけない。 子どもを本好きにする方法について訊ねられるとそう答える。 まだ、小さいうちは読んであげる。 大きくなっても、無理に読ませない。 〈途中でポイしろ〉 図書室で借りた本を翌週の返却日まで […]

mina-icon ぬまが みなこ 子どもの「幸せ自家発電力」引きだしオタク。ITベンチャー勤務のかたわら、子どもの本や子ども周りのことを書いたり、ワークショップしたりしています。3児(13歳・12歳・9歳)の母。
follow

最近の投稿

七草を食いそびれて、草

2019年1月8日

「ボヘミアンラプソディ」自由と孤独、不自由と…

2019年1月2日

すみませんは、いりません。

2019年1月1日

良妻賢母をやめました

2018年12月29日

席を譲られたら、どうしようかな〜。

2018年11月4日

駄菓子屋開店しました。

2018年11月1日

「マネーゲームから脱出する法」とパラレルワールドと。

2018年10月18日

自分を信用しない自分に助けられる

2018年10月8日

桃を長〜く食べるために桃前線を追いかける。

2018年10月7日

今日のちょっといいこと、他人事だが自分ごと

2018年10月3日

カテゴリー

  • 【邪道】子どもを本好きにする方法
  • じゆうな自由研究と工作
  • 今日のつぶやき
  • 健康と性
  • 学級崩壊の歩き方
  • 情報リテラシー

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年1月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2012 こどもサバイバルくらぶ All Rights Reserved.