娘(小5)の原因不明の腹痛について

ここ数ヶ月やっと親子揃ってよく眠れるようになった。

小学3年の2月頃から小学5年の4月頃まで

1年数ヶ月ほど次女の原因不明の腹痛と付き合った。

みぞおちの辺りからおへその下あたり。

お腹の真ん中が痛い。

解決までの道のりを

記録しておけば、いつか何かの、

誰かの役に立つこともあるかもしれないので

ログっていたものを簡単にまとめて置いておく。

何かとの関係がない。

食前、食後、空腹も満腹も関係ない。

朝も昼も夜も関係ない。

学校でも塾でも家でも関係ない。

友達と楽しく遊んだり、好きなことをしているタイミングでも痛むことがある。

食欲がないわけでもない。

下痢も便秘もしていない。

原因不明といえば、ストレスしかないだろう!と

学校も塾も休ませようとしたが、両方共本人が休みたくないという。

小児科の先生方も「本人が休みたくないのを、無理に休ませるのは、逆にストレスで良くない。」とおっしゃるので

生活を変えるところもない。

そもそも腹痛の1年間、生活環境の変化が、ほとんど無かった。

学校のクラス替えもなく、担任とも相性は悪くはなさそうだ。

家でも自分の好きなように好きな場所で過ごし、希望通り私の側で寝たりしている。

あまりに不調が長いので近所のかかりつけ医から紹介されて

総合病院で血液検査やレントゲン、エコーなどをしたけれど特に問題なし。

検査結果からわかったことは、

*胃腸の動きが少し弱そう。

*アレルギーに関する数値が高い。(幼少期からアトピー体質だ)

*自己免疫系の数値が若干高いが疾患を心配するほどではない。

くらい。

結局、整腸剤(ミヤBM、ラックビー)を飲みながら様子見。

原因不明でも痛みをとりたい。

痛みが一日中あるわけではない。

一日に15分くらいとか長いと1時間くらい。

その間、じっと体を丸めて我慢している。

家にいて横になれる時は、横になってお腹をさすりながらおさまるまで待つ。

学校では、15分くらい我慢すればおさまるから、と特に先生に伝えることもなく

じっと耐えているので、先生はいつも「学校では元気ですよ!」と私に報告する。

痛みに耐えるというのは結構気力体力を消耗する。

毎日痛みに付き合って、腹をさすっている自分も疲弊するくらいだから

本人にはじわじわとダメージが積み重なっていたのだろう。いつもちょっと疲れ気味だった。

何とか痛みだけでも取れないかと色々試しているが、なかなか奏功しない。

一番効くのはお腹をさすってやることだけだ。

夜もお腹をさすって仕事に行くから私もいつも寝不足。

痛み止めに処方されたカロナールを使ったが、効かない。

ブルフェンも処方してもらったが、効かない。

機序が明確なものも、とりあえず試す方針でいたので処方されたガスターを2週間服用したが、

元々食事と痛みの関連性が薄く予想通り効果なし。

なんと小さい子用漢方

ゼロ歳の時からお世話になっている小児科で相談したところ

漢方を試すことを提案された。

腹直筋、緊張しがち?と疑っていたので、

腹直筋緊張にも効果的と知って期待。

小建中湯

即効性ないのは承知で根気よく飲ませる。 

朝晩、飲み始めて2ヶ月くらいで

痛みの頻度が減り、痛みが弱まった。

幼い子の腹痛に処方される事が多いこともあって、今まで候補に上がらなかった模様。

3ヶ月目は飲んだり飲まなかったりだったが、その後腹痛を訴えることはなくなった。

飲み始めて半年ちょい、飲まなくなって4ヶ月余りたったが、すっかり腹痛生活を思い出さない日々。

私の睡眠時間が削られなくなったのも本当に助かる。

漢方もはまる時は本当によくはまる、と言われたが本当にはまった。

三人寄れば

娘の腹痛を通して、病気に限らないけれど、やはりチームって大事だなと改めて感じている。

今回は、近所のかかりつけ医、総合病院の担当医、幼少期からの予防医療でお世話になっている小児科医、

にそれぞれでの検査や治療や見解をシェアして色々試した。

三人寄れば、とは良く言ったもので、

それぞれが出してくださる可能性や方法を共に検討していけるのは有り難かった。

上2人と違って何かと不健康生活好みの末っ子。

根本的な体質改善のための生活改善も必要なのでは?特に腸!と

感じていたところに、今回の腹痛騒ぎで色々ヒントをもらう機会もあったので

再発防止も兼ねて色々トライしている。

腹痛生活は、もういやだからね。

ほんと痛くないっていうのは大事。