2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 自分より出来る兄弟がいるのは辛いけど 自分より 頭も良くて可愛い年子の妹がいて 親戚や近所の人に比較されまくり 子ども時代を長くこじらせた私である。 一方、 末っ子(小3)は、最近 姉(中1)兄(小6)と比較されることが多い。 厳密に言えば、比較というより […]
2018年3月7日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 「長くつ下のピッピ」みたいに ある児童文学作家が 我が家の3きょうだいに向かって 「『長くつ下のピッピ』読んだことある?」 と訊ねた。 3人とも首を横に振ると 彼は 「あなた方のお母さんみたいな女の子が 出てくる話だよ、読んでごらんなさい」 と言った […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2018年3月6日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 今こそ、今だから、という時期はある 息子(小6)が「ハリーポッター」シリーズを読んでいる。 過去に一度読んだはずなので二度目だが 魂はすっかりホグワーツへ飛んでいる。 食事中も本を手放さず ほとんど食べずに母に怒られた。 寝る前になってさすがに腹をすかせた […]
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 寝ない娘 眠い。 娘(中1)が寝ない。 いつも夜更かし気味で 寝ろ!寝ない!と母子でバトっている。 このところ 期末の試験勉強が終わらない、とやらで さらに遅くまで寝ない。 寝ないと背が伸びないぞ〜、とか 寝ないとニキビ出来るぞ〜 […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 小さな勝ちにも価値 息子(小6)の小学校生活最後の野球の試合。 小さなトーナメント戦だったがチームが優勝した。 受験で途中休部したブランクもあって 大した活躍しなかった息子も 嬉しそうだった。 中学に進んだら野球はやらない と言っていたのに […]
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 桃の花 お雛様を出した時 桃の花を飾った。 暖房の当たる所だったらしく 花が咲く前に枯れた。 末っ子(小3)が いたく悲しむので 新たにひと枝買い直して 少し寒い所に置いたら 昨晩、咲いた。 いや〜温かく過保護にし過ぎると 花咲 […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 主人公は眠ることで幸せになる -眠りを巡る攻防 常に睡眠が一番大事。 上の子らの受験の時は 塾の保護者会で 「帰宅したら復習させて寝かせろ」と 言われ続けたが、無視し続けた。 この十数余年、子どもらを とにかく早く寝かしつけることに 命をかけてきた(笑) 寝ない しか […]
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき デイ・ドリーム・ビリーバー 娘(小3)が 「デイ・ドリーム・ビリーバー」を 繰り返し繰り返し歌うので 自分も繰り返し歌った。 私は忌野清志郎バージョンだが 娘は高畑充希バージョン。 今は亡きものへの 想いを歌い上げるような歌詞に 切なくなる自分の横 […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 恩返しは終わっている オリンピック選手のインタビューに 支えてくれた人に恩返ししたい、という 台詞があふれている。 周囲の支えで生き延びてきた 自分などは事あるごとに 恩返ししたい、と思うから その気持ちも分かる気はする。 けれど、彼らの オ […]
2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 楽しい大人 楽しく生きている大人と会うと 元気が出るな〜。 楽しく生きている、というのは 苦労のない人生、とは違うのだが 違うからか、 楽しい大人と会うと 歳を重ねるのも悪くなさそうだ と感じる。 子どもらに 見せる必要があるのは […]