こどもサバイバルくらぶ

  • 今日のつぶやき
  • profile
2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

反抗期の高学年女子のお墨付き? 「小学校高学年女子の指導」 by赤坂真二

図書館の新着棚にあったので 借りてきて部屋に転がしていた。 娘(小6)が 「何これ?何でこんなの借りてんの?」 というから 「え、困った女子への対応術、について研究しようかとおもってさ」 と答えたら、 「ふん」と言って、 […]

2016年10月6日 / 最終更新日 : 2016年10月6日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

神じゃね〜⤴︎ に反応してみた

何、コレすごい、神じゃね! 学童クラブのお兄さんに影響されて とうとう末の娘(小2)まで「神!」を連発しだした。 ネットスラングが、小学生コミュニティーに伝播する様子を興味深く観察しつつも すぐ「神、神」言うのってば な […]

2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

算数の落ちこぼれに聴く薬 みつけたよ♪ 「くりあがりの歌」by陰山英男

小学校の算数で落ちこぼれた私です。 大人になってから仕事で 1年から6年までの つまずきポイントを教科書開いて 確認する機会があったのだけれど、、、 その時、衝撃的なことに気付いた。 「あ、あたし、つまずいたの小1だった […]

2016年6月23日 / 最終更新日 : 2016年6月23日 ぬまがみなこ 情報リテラシー

先生も検索される時代。若い先生は、とりあえず鍵かけよう。

遠くの学校の保護者から 若い先生たちがSNSで プライベートをダダモレさせている という話をきいた。 私は、先生も老若男女、未婚既婚問わず、 リア充であったらいいな、と考えている。 今迄、出会ってきた素晴らしい先生に 充 […]

2016年6月4日 / 最終更新日 : 2016年6月4日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

保育士は、お昼寝してない。先生は、教えるだけじゃない。バックヤードの働きを想像しよう。

巷では保育士不足のニュースが流れ続けている。 子どもに対する保育力、管理職との調整力、若手に対する教育力、全てに長けた素晴らしい保育士さんに子どもを担任してもらったことがある。 小学生と保育園児のママだった。 保育の仕事 […]

2016年6月3日 / 最終更新日 : 2016年6月4日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

いまはいまでせいいっぱいやること。

この間、86歳になった恩師に誕生日おめでとうメールをした。 すぐに返信があったが、仕事で地方を飛び回っている最中で、電車の車内からだった。 「いま集大成の編集中。新しい地平線が見えて来て、わくわくしているよ。」 と書いて […]

2016年6月2日 / 最終更新日 : 2016年6月3日 ぬまがみなこ 健康と性

どうして大人の身体にならなきゃいけないのか?

湯舟で本を読んでのぼせ、 パンツ一丁でベットに倒れこんでいたら、娘(11)がやってきた。 「背は大きくなりたいけど、 胸とか毛とかいらないしー。 どうして成長するのに身体が変わらなきゃいけないんだろー」 ちょっと頭が回ら […]

2016年6月1日 / 最終更新日 : 2016年6月2日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

若冲展に行けなかったので、自宅で若冲展に行ってみた。

「行きたかったのにぃ〜あぁあ行きたかったな〜若冲展」 と息子(10)がしつこい。 私だって行きたかった。 伊藤若冲の生誕300年を記念して 東京都美術館で開催された「若冲展」。 連日、3時間待ち、4時間待ちの長蛇の列が話 […]

2016年5月29日 / 最終更新日 : 2016年5月29日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

子どものゲームを止めにいったママがゲーム中毒になって、ゲームの何がヤバイかわかった話。

ゲームしないと友達の話についていけなくてつまらない。みんなやってる私もやりたいよ〜。 小学生あるあるだ。 学校の保護者会でも中学年以降は「ゲームのやり過ぎをなんとかしたい」という話題がよく出るね。 ゲームはね、 賢い大人 […]

2016年5月19日 / 最終更新日 : 2016年5月19日 ぬまがみなこ 学級崩壊の歩き方

学級崩壊した時に親がやれることって?

4,5年前、学級崩壊立て直しのカリスマと言われる先生に「学級崩壊した時に親がやれること、何かありますか?」と尋ねた事がある。 「あー、ありませんね。 教師の力です。全てはね、そこにかかっています。」 とのお答えだった。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 40
  • ページ 41
  • ページ 42
  • …
  • ページ 58
  • »
mina-icon ぬまが みなこ 子どもの「幸せ自家発電力」引きだしオタク。ITベンチャー勤務のかたわら、子どもの本や子ども周りのことを書いたり、ワークショップしたりしています。3児(13歳・12歳・9歳)の母。
follow
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2012 こどもサバイバルくらぶ All Rights Reserved.