こどもサバイバルくらぶ

  • 今日のつぶやき
  • profile
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月30日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

数学の自学ツールに便利なアプリphoto math

便利過ぎて感動したのでシェア。 楽する為の工夫を惜しまないDNAを受け継いだ我が家の中坊たちが「便利、便利〜」と喜んで使っているのを覗いたら面白かった。 このアプリ、数学の問題をスキャンすると答えを教えてくれて ご親切に […]

2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

想定の範囲内

早足で駅まで歩き、喉が渇いたので自販機でお茶を買い、飲んだ。 うげっ。 お茶じゃなかった。 よく買うほうじ茶のパッケージとほぼ同じだったのでよく見ないで買い、よく見ないで飲んだ。 ほうじ茶、ではなくほうじ茶ラテだった。 […]

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

健全な遊びという妄想

次女(小4)の友達数人とゲームセンターへ行った。 建物に入った瞬間に漂うのは、煙草の匂い混じりの淀んだ場独特の匂い。 いわゆる、不健全っぽい香り。 同じ建物内のボーリングや卓球などをはしごして、半日を過ごし、公園へ。 ボ […]

2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

お金まわりの仕組みつくりに「金目の会」へ

振り返れば、お金まわりのことに関わり続けてきた。 個人の確定申告は20年、会社の経理2社〜3社を並行して14年、大学勤務時代の科研費その他の助成金申請や管理、学生時代の理化学機器卸の経理補助迄合わせたら、結構な時間と労力 […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

ひとりを見る

誰とも比べないでひとりを見る。 大事なことなのに意外と難しい。 比較するつもりではないのに 以前と違う感覚をふと言葉にすると 比較になってしまっていて愕然とする。 運動会のリレーを観戦していて 白熱した応援合戦が楽しかっ […]

2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

スマホ中毒観察日記(中1息子編ーその4)

初の中間テストを前に何やら怪しい雲行き。 息子(中1)、「時間が足りない!」らしい。 HIKAKINとかスターウォーズとかマイクラとか、多分テスト範囲じゃないものに時間使いすぎなんじゃね? と言ったら「わかってる!」らし […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

黙ってられない

ここ数日、何故かずーっと豚カツが食べたかった。 特に大好物な訳ではないのだけれど。 肉売り場を物色したが、そんな時に限って、家族の体調が良くなかったりして食卓はサッパリ系続き。 で、とうとう豚カツ熱マックスになり、ランチ […]

2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

みきわめる

ほとんどの先生は、子ども達を守ってくれる。 でも、そうじゃない先生もいる。 311のすぐ後、年長の長女、年中の長男を預けていた公立保育園の副園長は「次に大きな地震があって、ご両親が帰れなかったら、もう近所の方に預けますか […]

2018年5月22日 / 最終更新日 : 2018年5月22日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

集中力への認識、と学級崩壊。

常に、帰りの会が終わるのが、遅いクラスがある。 廊下では隣のクラスの子どもが一緒に帰る友達を待っている。 複数年度にわたり在学していたら、誰もが気づくことだが、実は、帰りの会が遅いクラスがあるのではない。 帰りの会が遅い […]

2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

デジャヴな毎日

あーーあーーー。 やだなぁ〜本当に、どいつもこいつも なんなんだよぉぉお。 と、思った直後、再び既視感に襲われる。 息子(中1)の「暖簾に腕押し」感。 娘(中2)の面倒臭い喜怒哀楽の波。 どちらも見たことあるよ。 夫の中 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 58
  • »
mina-icon ぬまが みなこ 子どもの「幸せ自家発電力」引きだしオタク。ITベンチャー勤務のかたわら、子どもの本や子ども周りのことを書いたり、ワークショップしたりしています。3児(13歳・12歳・9歳)の母。
follow
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2012 こどもサバイバルくらぶ All Rights Reserved.