こどもサバイバルくらぶ

  • 今日のつぶやき
  • profile
2018年10月8日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

自分を信用しない自分に助けられる

カフェオレを注文して、カバンを開けると 財布がない。 ギェーーーーーー。 目の前のお姉さんは「カフェオレが一点〜」とレジ打って、背後のスタッフさんはもう手にカップを持っている。 「しまった、無銭飲食だぞー、すみません財布 […]

2018年10月7日 / 最終更新日 : 2018年10月7日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

桃を長〜く食べるために桃前線を追いかける。

わたしの一番好きな果物は、桃。 でも桃の季節は短い。 7月に金丸文化農園さんからアウトレット桃を分けてもらい、存分に楽しんだ。 桃には、また来年まで会えない予定だった。 ところが Facebook友達の投稿で 今の季節に […]

2018年10月3日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

今日のちょっといいこと、他人事だが自分ごと

息子(中1)が友達から誕生日プレゼントをもらってきた。 マニアックな話が出来る仲良しの友達。 解説つきの何かのイラスト?と短い手紙もついていた。 息子は、とても嬉しかったらしく、 プレゼントとイラストの手紙を見せてくれた […]

2018年10月2日 / 最終更新日 : 2018年10月2日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

スクリーンタイム!スマホ中毒の子どもと闘う強い味方がきた!

ついついスマホに手が伸び、YouTubeやらマイクラ三昧の息子(中1)。 自分でもマズイなと思うらしく、テスト前になると母や妹に預けたりしているが、スマホの誘惑に勝つのは難しい。 うるさく注意するのも、注意しないでスマホ […]

2018年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月1日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

美味しい巨峰を更に美味しくお得にいただく方法

金丸文化農園セレクトの巨峰が届いた。 やっほー。 房じゃない、段ボールに粒ゴロゴロ。 ブドウは、房の形が良くないと正規品としての出荷が難しく、粒が取れてしまってもダメらしい。 そこで、そんな規格外を凍らせる用に粒で売って […]

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

月の見えない十五夜は

子どもが生まれてから毎年、十五夜に子どもとお月見をしている。 昨日は娘(小4)と家の周りを散歩しながら月を見に行った。 ちょうど雲に隠れて月見出来ずに帰宅したら 娘が「天井の丸い電気見て、お月見しよう」というので皆で天井 […]

2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

家庭科の宿題は素敵

息子(中1)の夏休みの宿題に「梨の皮むき、野菜を切る料理作り」があった。 始めは、危なっかしく包丁を持ち、試食するのもためらわれる異形の梨を生み出していたが 数回練習すると、きれいにむけるようになり、本人もご満悦。 俄然 […]

2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

自分を縛る「インナー世間」よりホントの世間は温かい

長女(中2)の小学生時代。 酷い学年崩壊の中、いじめのターゲットの順が娘に回ってきた時、同級生のお母さんが言った。 「娘ちゃんは、運動でも代表に選ばれて、勉強も出来て6年間目立って来たから、最後にこうなって、公平でちょう […]

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

わからないこと、を抱え続けることも楽しむ

毎朝毎晩、娘(中2)とバトっている。 理想と現実とのギャップにイラつく娘と そのイラつきを受け止めきれない母。 似た者親子。 私もまた理想と現実のギャップに焦ったりイラついているからだろう。 たくさんの応援やらチャンスや […]

2018年8月26日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき

セミが母に憑依した話

息子(中1)と外から帰宅したら玄関前にセミがひっくり返っていた。 これを今時は「セミファイナル」と呼ぶのか、などと思い見つめていると息子が 「セミ、可哀想だよね〜長い間、地面の中にいて数週間しか地上にいられないんだもんね […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 58
  • »
mina-icon ぬまが みなこ 子どもの「幸せ自家発電力」引きだしオタク。ITベンチャー勤務のかたわら、子どもの本や子ども周りのことを書いたり、ワークショップしたりしています。3児(13歳・12歳・9歳)の母。
follow
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2012 こどもサバイバルくらぶ All Rights Reserved.